MCTオイルって実際どうなの?使用してみた感想と注意点

パーソナルジムゼスト代表の配原です!
これまでMCTオイルを積極的に摂取してこなかったのですが半年ほど前から使い始めて感じた感想と、注意点をお伝えします!

目次

使ってみて感じたこと

結論としてもっと早く使っていれば良かったと感じました!

私が体感したことは主に2つです!

①体が熱くなる

人は食事をした後、胃から腸と消化されていきますが、その際にエネルギーを使います。

食事誘発性熱産生と言われたりしますが、ご飯を食べた後ポカポカしてくるのが、まさにそれです。

MCTオイルを使用した時と、していない時とでは明らかにポカポカ具合が違う様に感じました!

これはMCTオイルの特徴である代謝の早い脂質ということが関係しているのかと思われます。

つまり同じ脂でも代謝が早いため、脂肪になりにくいと言えます^ ^

これはダイエットや健康を維持されている方は嬉しいですねよね!

②肌の調子が良くなる

明らかに肌艶が良くなった様に感じました!

人の肌を形成される栄養はタンパク質であるというのは間違いありませんが、脂を摂ることで肌の水分量を保つ効果や、肌の調子を整えるビタミンの吸収が良くなります。

ポイントは3大栄養素バランスよく取れた食事の後にマルチビタミンのサプリメントを飲むことで恩恵を受けやすいと思います!

寒い季節やダイエット中は肌がカサカサになるという方にオススメです!

注意点

MCTオイルは吸収率が早い故に一度に多く摂るとお腹を下します…

私も最初10g使用した所、やられてしまいました。。

まずは5gから始め、慣れてきたら増やしていき、多くても1食10gほどに留めるのが安全策かと思います!

まとめ

ダイエット、トレーニング、健康維持など様々な目的があるかと思いますがMCTオイルを活用することで、理想の自分に近づけると感じました!

日頃のサラダにドレッシングとして使う、コーヒーに入れる、ヨーグルトに入れるなど使い方は様々です^ ^

是非一度お試しください!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

著者のイメージ画像

ZESTオーナー兼代表トレーナー
配原 佳輝

元大手パーソナルジムお客様満足度第一位獲得。2019年NPCJ JAPAN CLASSICE出場。全米認定資格「NSCA-CPT」、ボディケアセラピスト、リラクゼーションセラピスト、スポーツ整体セラピスト、姿勢改善アドバイザー。 お客様の「変わりたい」という気持ちに対し全力でサポートいたします。​ダイエット、ボディメイクを一人で行うのは容易ではありません。乗り越えられない壁もトレーナーと二人三脚で行えば必ず乗り越えられます。お客様の目的に対して期待以上の結果を出し今後のフィットネスライフを共に歩んでいく。貴方にとって唯一無二のパーソナルジムを目指します。