青魚がダイエット・ボディメイクに必須な理由

こんばんは!パーソナルジムゼスト代表の配原です!

本日は「青魚が最強な理由」についてお話ししていきたいと思います。

目次

青魚ってなに

青魚とはアジ、サバ、イワシ、サンマなど背の青い魚を青魚と言います。

現代では昔に比べ肉食文化が進み、しばらく食べていない方も少なくないかと思います。

ただこの青魚はボディメイク・ダイエット・健康維持にとても相性の良い食材になります。

多くの方が魚は何となく体に良いというイメージはお持ちかと思いますが、この記事を最後まで読んで頂けると、本日の夕食は青魚になること間違い無いでしょう!と言っておきます。

最強な理由はオメガ3にある

オメガ3という言葉を聞いたことありますでしょうか?

中学生の時家庭科の授業で習ったような記憶もありますが、いかにも強そうな名前です。

オメガ3とはズバリ「人の体内で作ることのできないため意識的に取る必要のある脂」になります。

脂には体内で合成できる飽和脂肪酸、作ることの出来ない不飽和脂肪酸に分かれます。

動物性脂肪やパーム油などに多く含まれている飽和脂肪酸をとりすぎると、血液中のLDLコレステロールが増加し、その結果、循環器疾患のリスクを増加させることがわかっています。

つまりお肉の油や乳製品を取りすぎると健康に悪いということです。

不飽和脂肪酸の効果としては悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や高血圧の予防に効果があるといわれています。

また、腸の働きを活性化し、便秘予防にも効果があります。

また青魚に含まれる(DHA、EPA)には

・脳神経の活性化によって記憶力の向上に働きかける ・脂肪燃焼の促進 ・皮膚炎の予防と改善

・心筋梗塞の予防 ・虚血性心疾患の予防 ・動脈硬化の予防 ・筋肉痛の緩和 ・中性脂肪の減少 ・血糖値の改善

上記の通り健康管理はもちろん、ダイエットや美容にも有効であるといえます。

これだけの効果が期待できるのに、食べない理由はありません。

私も今夜は青魚にしたいと思います。

調理が面倒な方は鯖缶がオススメです!

是非日頃の食生活に取り入れてみてください!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

著者のイメージ画像

ZESTオーナー兼代表トレーナー
配原 佳輝

元大手パーソナルジムお客様満足度第一位獲得。2019年NPCJ JAPAN CLASSICE出場。全米認定資格「NSCA-CPT」、ボディケアセラピスト、リラクゼーションセラピスト、スポーツ整体セラピスト、姿勢改善アドバイザー。 お客様の「変わりたい」という気持ちに対し全力でサポートいたします。​ダイエット、ボディメイクを一人で行うのは容易ではありません。乗り越えられない壁もトレーナーと二人三脚で行えば必ず乗り越えられます。お客様の目的に対して期待以上の結果を出し今後のフィットネスライフを共に歩んでいく。貴方にとって唯一無二のパーソナルジムを目指します。